海上釣堀の利用案内
ご予約

集合

受付&乗船

実釣&ルール
釣り場に着いたら釣り開始です。4時間お楽しみください。それより前に帰られるかたはお電話でその旨をお伝えください。スカリ・タモ網は無料でレンタルできます。氷とクーラーボックスは有料です。釣りが終わりましたら船長が魚を神経〆にします。
<ルール&システム>
釣った魚は全てお持ち帰りいただけます!
釣れば釣るほどお得なシステムです!
釣竿使用は1人1本(持ち込みは、何本でも可)、針は一本針でお願いします。ただし、竿は3m以下のものに限らせていただきます。お隣のお客様のご迷惑ともなり、釣り糸が絡まる原因ともなりますのでルールは遵守をお願いいたします。
- 海上では安全のためライフジャケットをご着用いただきます。
- 青物がかかった際には、竿をあげるなどのご協力をお願いいたします。
- 釣り場を変わることや、まき餌、外釣り、ルアー釣りはできません。
- なお、迷惑行為は注意三回で退場していただく場合があります。
-
足元に気をつけて釣り場まで移動しましょう。
-
釣り方がわからない人は川上まで聞きましょう。
-
付け餌はハリに刺すだけ。
-
虫餌ではないので女性でも抵抗なく付けられます。
-
ウキに睨めっこ。
-
「キター!」
-
ぎゅんぎゅん竿が曲がります。
-
「キャー!こっちもすごい引き!」
-
ワイワイ言いながらあげてくると…
-
立派な食べごろサイズのマダイ!
-
お友達と2人仲良くマダイが釣れました。
-
お隣のお客さんもヒット!
-
こちらもマダイでした。
-
最後の1人もヒット!強い引きに必死に耐えます!
-
「イェェイ!」
-
さて、放流の時間です。
-
1イケスごとに放流します。
-
隣も同じだけ放流。
-
釣った魚はお持ち帰り時に船長が神経〆致します。
-
たっぷり釣りを楽しんで帰港です。
